ソラマメブログ

  
Posted by at

2011年02月25日

枯葉舞うインスタレーション

さてさて、ボクの作品展の終了まであと3日!
ご覧いただいた沢山の方々にありがとうで一杯です^^
この週末は会期も終わりに近いので、出来るだけ会場に詰めていようと思っています。
見逃した方、もう一度ご覧いただける方、重ねてお越しをお待ちしています^^
(会場入りはツイッターでも見られるようにしましょうかねぇ。。。)


そして見ていただいた方の中で九龍猫の作者『WangRen Frog』さんのお申し出により、
本日24:00から3時間、WangRen Frogさんによるコラボレート・インスタレーションを行います。

昨日テストで見せていただいた雰囲気は表題の写真の通り^^
ゆったりと回る木の葉は写真よりもさらに増えるそうです。
作品に作品を即興でぶつけ合うセカンドライフならではの化学反応を是非お楽しみください♪



WangRen Frogさんの九龍猫はこんな感じ
以下、コメントをいただいてます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Yooma Mayo氏の『ユメミルチカラニ』の会場内にて、
Yooma作品を背景とした、枯れ葉のインスタレーションを行います。

Yooma氏の積み上げた3000余の緻密で巨大なプリムワークと、
私がM2Sculptを通してSLに持ち込んだ数十枚の有機的な枯れ葉は、
どのような融合を見せるのか、楽しみです。

Yooma氏のご厚意に感謝致します。
お時間のある方はぜひ足をお運びくださいませ。

設置期間
2011/2/26 0:00-3:00(日本時間)

場  所 
Yooma Mayo 個展『ユメミルチカラニ』の会場内
こちらをクリックで会場の地図が開きます。

WangRen Frog
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それでは皆様のお越しをお待ちしています^^  

Posted by Yooma at 18:53Comments(0)速報

2011年02月11日

Yoomaの作品展のご案内

ぽんこつSIMに誰でも使えるサンドボックス『ジャンクヤード』を開いてもう2年が立ちました。
このブログに記事を投稿するのも、2年ぶりです。

今回は1/27からImagine plus space1にて行われているボクこと、Yooma Mayoの作品展のご案内をさせていただきます。


概要
*作品タイトル* 『ユメミルチカラニ』
*開催期間*    2011/1/27~2011/2/28
*開催場所*   Imagine plus space1
*企画主催*    Imagine Art Group


*ご挨拶*
 昨年の初夏から温めていた作品がようやく形となりました。
 この作品の出発点は2009年の夏に作成した単体作品『空蝉』という作品です。
 その作品のコンセプトは『憧憬』でした。
 -セミが7年間暗い土の中で想い続けた『いつか飛ぶ夏空』は その抜け殻の内側にも鮮やかに焼き付いている。-
 あれから1年半、彼らは羽化しました。

 セミが長い間地中で夢を見、しかし一瞬で消え去ってしまう夏空。
 何度となく挑み、潰えた命の数だけ開かれて行った空への扉。

 ロケットとセミをモチーフに、彼らを動かす『その先の空』という夢。
 幾度となく折れ、朽ちて錆び付いても、なお夢をみて挑むその力の源への礼賛。
 それらを現すために一つ一つプリムを積み上げました。

 作品展終了は2月28日までとなっております。
 お時間のあるときにでも、是非ご覧ください。

*ご案内*
 お隣のSIMには件の『空蝉』の展示もいたしております。併せてどうぞ^^

 ※描画距離最大でご覧いただくことをおすすめいたします。
 ※空の設定はお好みで変えてください。
  SIMの空の設定はデフォルトで夜明けになっております。
  あなたの空の下での作品をお楽しみください。
 ※SIMをドーム状に包み込む点空を生成しておりますが、
  SIM中央部上空は表示されない場合があります。
  その場合、一度SIM中央のロケットの上部辺りまで飛んでいただくと
  描画されると思います。

それでは、よろしくお願いいたします。


なお、ジャンクヤードは24時間365日年中無休でクリエーターさんのご利用をお待ちしています^^
こちらもよろしくお願いします。

寒い日が続きます、皆様お体にお気をつけて。

  

Posted by Yooma at 16:21Comments(0)